【裏ワザ①】タイBLドラマを日本語字幕で観る方法(YouTube自動翻訳)


今回はこんなギモンにお答えします。

日本語字幕がないプチ背景
タイBLドラマも日本での配給が進む中、権利関係の問題から、ドラマ自体がYouTubeでは観れなくなる場合や日本語字幕のみが消される場合などが増えています。
今回は、日本語字幕が消されてしまった場合や、元々英語字幕のみの動画について、YouTubeの「自動翻訳機能」を活用して、日本語字幕で動画を観る方法です。
※動画投稿者が設定している公式の字幕とは別物となります。
- YouTubeの自動翻訳機能の概要がわかる
- 自動翻訳機能の使い方がわかる
- 自動翻訳機能で日本語字幕で観れるドラマがわかる
「自動翻訳」機能の日本語字幕とは
YouTubeが提供している字幕機能の1つです。
動画投稿者が設定している公式の字幕とは異なり、YouTubeの音声認識技術により、自動字幕起こし機能に対応している動画は自動的に字幕が付き、視聴することができます。
ただし、自動で字幕起こしをされているため、字幕のクオリティとしてはかなり粗めです。
口調や表現などは違和感ある場合も多く、ドラマの場合は世界観などが崩れる場合もあるため、好き嫌いがあるかと思います。
一方で、YouTubeにアップされているインタビュー動画やバラエティ動画などは、この自動翻訳機能を利用して日本語字幕で観ると、ある程度内容がわかって役立つと思います。
「自動翻訳」日本語字幕の使い方
「自動翻訳」機能は、基本的にはパソコン(PC)のブラウザに対応している機能になります。
そのため、パソコンでYouTubeを視聴する場合に利用ができます。(無理やりスマホで観る方法もありますが、結構めんどくさいです。)
※「自動翻訳機能」ではなく、通常の字幕(動画投稿者により付けられた公式字幕)は、スマホでも利用できます。
「自動翻訳」日本語字幕の設定手順
パソコンでYouTubeを開いて右下の歯車マークを押すと、画面のような言語がずらっと出てくるので、言語の1番下にある「自動翻訳」を押します。
「自動翻訳」の中の「日本語」(だいたい1番下にある)を選びます。
これだけで「自動翻訳」機能による日本語字幕の設定は完了です。(簡単ですよね^^)
注意点として、元々が「英語」以外の言語が設定されている場合があります。そのまま上記のように自動翻訳を設定すると、「アラビア語→日本語」と自動翻訳され、日本語訳もかなりグチャグチャになります。
その場合は、「自動翻訳」を選択する前に、1度「英語」を選択して、その後に「自動翻訳」を選択すると、「英語→日本語」になります。
「自動翻訳」日本語字幕のポイント
「自動翻訳」機能による日本語字幕を利用する際のポイントまとめです。
- 動画によって「自動翻訳機能」対応の有無が分かれる(全て対応しているわけではない)
- 自動翻訳機能を使う前に、字幕を一度「英語」設定に変えてから、「自動翻訳」で「日本語」に設定する
- 基本的にはパソコンでYouTubeを観る場合のみ利用できる
「自動翻訳」日本語字幕で観れるドラマ一覧
主要なタイBLドラマに関して、公式による日本語字幕が付いてるものは「【2021年版】タイBLドラマ視聴方法まとめ!YouTube(VPN / 日本語字幕)編」記事にまとめています。
この中で、日本語字幕がなく、英語字幕のみのドラマは、今回の「自動翻訳」機能が役に立つといった感じです。
VPNを利用しないとすると、以下になります。
『Dark Blue Kiss』
『2moons』
『2moons2』
VPNを利用する場合は、上の3作品に加えて、こちらのドラマも観れます。
『Until We Meet Again』
『Together with me』
『Our skyy』
YouTubeもどんどんと進化して、色々な便利な機能が出てきていますよね。

↓ 例えばこういうのでめちゃ役立ちます(公式から英語字幕しかないもの)。
タイBLドラマに関しては、世界観にどっぷり浸かり、余計なところに神経を使いたくないので、やはりちゃんとした日本語字幕で観るに限ります…!
≫ 【2021年版】タイBLドラマ視聴方法まとめ!動画配信サービス(VOD)編
サワディークラップ(-人-)