タイBLドラマを探すときに僕が参考にしている5つの方法

ぴのん(@pinon_jp)です。
膨大にあるタイBLのドラマ数!
できれば全部観たいけど、時間があまりない。。
それも日々増えていて(とても嬉しいこと!)、どれから観たらわからないという人も多いはず…!
そこで、僕が実際に次に観るタイBLドラマを探すときにしている方法をご紹介します。
★はオススメ度(MAX★★★)です。
①ネットを漁る(★)
「タイBLドラマ」「おすすめ」あたりをググると、色々なオススメ作品情報が出てきます。
あらすじなんかを読んで、自分が興味ありそうなものを観てみるのが多くの人がやっていることだと思います。
ただ、あらすじの表現と実際のドラマ内容が乖離していることもしばしばあったのと、場合によってはネタバレの記事を読んでしまうことなんかもあるので、オススメ度としては個人的には低めです。
おすすめ作品記事も結構あるので、結局どれを観たらいいの?ってなる場合もありました。
②YouTubeのドラマ視聴回数を見る(★★)
最初の頃、僕はこれを見て、次に観るタイBLドラマを決めていました。
「視聴回数が多い=人気=良作」だろうと思い、順番に観ていこうと履修を進めることに。
公開時期やYouTubeでの規制、字幕の有無などによっても異なるため、単純に人気を測れるわけではないですが、目安にはなるのかなと思ったので、おすすめです。
③ツイッターで聞く(★★)
タイBLドラマをいくつか観ると、誰かとドラマの内容について話をしたり、共有したくなったりします…笑
BLという内容もあるため、日本ではリアルの人にはなかなか言えないこともある中で、ツイッター上のコミュニケーションに支えられている人も多いのではないでしょうか?(僕もその1人です。。。)
タイBLファンの方は優しい人が多く、気軽に絡んでくれるため、思い切ってオススメのタイBL作品を聞くのもアリです。
実際に観た人から聞くというのは確実性があります。
一方で、聞いたからには観ないという心理も働くため、そういった人付き合いが面倒だなと思う人は別の方法が良いかもしれません。
④SNSでよく見かける俳優やカップルから探す(★★★)
僕が作品を探すのに辿ってきた変遷が「①→②→③」と来て、今は④で次に観るタイBLドラマを選ぶことが増えています。
例えば、ツイッター上で「Offgun」というカップル名をよく見かけ、「Gun」の写真なども見かけて気になっていました。
そこから調べて、「Theory of Love」に辿り着き視聴することができました(ようやく辿り着いた感あった…!)
また、インスタグラムやツイッターを見ていると「Tawan(Tay)」のアイコンもよく見かけ、そこから「Kiss Me Again」と「Dark Blue Kiss」に辿り着き、今視聴しています。
個人的に、タイBLドラマの内容はどれも面白くハズレはない印象なので、単純に自分が好みのビジュアルを元に、ドラマを探すというのは結構合っている気がします。
⑤布教シートを見る(★★)
①と③の合体技みたいなものですが、主にツイッター上でタイBLドラマの「布教シート」というものが出回っています。
「布教シート」は作品の魅力をぎゅぎゅっとまとめたシートで、タイBLドラマがブームとなった理由の1つの口コミの力として取り上げられることもあります。
ツイッター上で「タイBL」「布教シート」と検索すると、色々な方のシートが見れます。
また、個人的には、「さぼん(@sabon_b_l)」さんの布教シートまとめが好きでよく見ています^^
💛随時更新中💛タイBLドラマに恋して、その素晴らしさを皆様と分かち合いたく制作した自作の布教シートをまとめました。個人が趣味で作成しているものです。個人の閲覧に留めていただけるようお願いします✨
#さぼんのシート #さぼんの布教シート https://t.co/xOCOFOA0IH— さぼん (@sabon_b_l) June 15, 2020
色々な人の布教シートを参考にして、選ぶのも面白いと思います。
もし次のタイBLドラマ選びに迷ったら、ぜひ参考にしてみてください〜!
お気に入りの作品に出会えますように!^^
サワディークラップ(-人-)
・最初のタイBLドラマ選びに迷ったら
【初心者向け】おすすめのタイBLドラマ5選!必ず観たい厳選シリーズ