人気タイ俳優を表す絵文字!?ちょっとツウな表現と意味をご紹介!


今回はこんな疑問にお答えします。

目次
Bright(ブライト)/ 2gether
この投稿をInstagramで見る
「🐴」:うま
のっけからすみません。。はっきりとした由来はわからなかったのですが、「Bright」という競走馬がおり、見た目も麗しいことから使用されていると思われます。
Win(ウィン)/ 2gether
この投稿をInstagramで見る
「🐰」:うさぎ
笑う姿がうさぎに似ているところ(少し前歯が出るところなんかも)から付けられており、よく映画『ペット』に出てくるウサギのキャラクター「SnowBall」に似ているとネタにされたりしています。
#winmetawin #WINMIKEGUNSMILExTARO
win as snowball be like: pic.twitter.com/9j1NEmBadQ
— ʟɪɴ ☀️🐰 (@mcleeeyn) January 26, 2021
Win本人がうさぎ年ということもあります。
Singto(シントー)/ Sotus、とな墓
この投稿をInstagramで見る
「🦁」:ライオン
チューレンである「Singto」がタイ語で「ライオン」という意味のため、ライオンの絵文字が使用されています。
Krist(クリス) / Sotus
この投稿をInstagramで見る
「🐢」:カメ
SingtoがKristをポケモンのゼニガメに似てると言ったことから、カメの絵文字が使われるようになったと言われています。
Tay(テイ)/ Dark Blue Kiss
この投稿をInstagramで見る
「🌞」:太陽
本名の「Tawan」はタイ語で「太陽」を表すため、太陽の絵文字が使用されています。
本人のツイッターのプロフィールでも「太陽の子」と記載しています。
※『Dark Blue Kiss』で演じたPeteは「🐳」で表されることがあり(ドラマ中で泳ぐシーンなどがあったため)、Tay本人のことか役Peteのことなのかで利用される絵文字が違うのを見かけます。
New(ニュー) / Dark Blue Kiss
この投稿をInstagramで見る
「🐻/🧸/🐻❄️」:ホッキョクグマ / シロクマ / クマ
Wikipediaによると、
高校1年生の時、ゲーム漬けの日々を過ごしていたため体重が1ヶ月で10kg増え、加えて肌が白いため、友人たちがホッキョクグマと呼び始めたことに由来する。
このあだ名が先かドラマが先かわからないですが、ドラマ『Dark Blue Kiss』中でもホッキョクグマのぬいぐるみが出てきて、Pete(Tay)とKao(New)を繋ぐ大事な役割を務めています。
Mew(ミュウ)/ TharnType
この投稿をInstagramで見る
「🌞」:太陽
Gulfが、Mewについて「自分(Gulf)の太陽のような存在で、自分はP’Mewの光を浴びて花を開かせるひまわりだである」という発言から使用されています。
Gulf(ガルフ)/ TharnType
この投稿をInstagramで見る
「🌻」:ひまわり
上に同じく、Gulfが、Mewについて「自分(Gulf)の太陽のような存在で、自分はP’Mewの光を浴びて花を開かせるひまわりだである」という発言から使用されています。
まだまだたくさんのタイ俳優さんの絵文字があると思いますが、代表的なものをまとめてみました!
ぜひツイッターなどの投稿時に使ってみてください〜!
サワディークラップ(-人-)