2021.01.07
【タイBLあるある?】エピソード5からが沼の始まり
2021.01.19
ぴのん(@pinon_jp)です。
最近は『TharnType2』を週1で視聴しながら、『My Engineer』の履修に勤しんでます。

タイBL界隈の情報を見てると、本当に1週間があっという間…!
あれも見ようこれも見ようと思ってたのに、気づけばSNS見て1日が終わってたり…(← 仕事しろ笑)
最近はもっぱら『My Engineer』を視聴していて、EP6まで観終わりました。
タイBLドラマも10作品以上観てきて感じるのが
「エピソード5くらいからのドハマり感すごくね?」
です。
ドラマにもよりますが、EP4くらいまでは結構のんびりとストーリー展開がされていて、EP5くらいから物語の発展具合が増す気がします。(たぶん折り返し近くなってくるからかな?)
観てるこちらもEP5くらいまでは1日1EPくらいの進度なのが、EP5くらいから次が観たくてどんどんのめり込んでいきます。

この感覚ってみなさん、同じですかね??(僕だけ?)
最初のキャストに違和感があるドラマとかでも、EP5の頃にはもうハマってしまってる自分がいます…!
なので、人気ドラマでEP1を観て「あまりハマらないかも?」と思っても、EP5までは粘り強く観るようにしています。
そして、今まで最初ハマらなくても、最終的に物の見事に全部ハマりました←
個人的には、EP5からが勝負(というか沼の入り口)だと思ってます〜!
サワディークラップ(-人-)
タイBL日記
2021.02.23
2021.02.15
2021.02.13