【随時更新】タイBL用語集。初心者必見の専門用語をご紹介

<【更新情報】2021年2月5日に2語追加>
タイBLを見ていると、たまによくわからない用語に出会うときってありませんか…?
また、タイ沼にハマり、タイBLファン同士で交流をし始めると、同じくファン同士の専門用語的なものに出会うことがあります。
「いまさら聞けないしなあ…」と密かに思っている人も少なくないはず!
ここでは「タイBL用語」集と題して、僕自身がわからなかった専門(?)用語をゆるくまとめていきたいと思います。
あいうえお行
・アワスカ
GMMTVの全5話の番組『Our Skyy』の呼び名。GMMTVを代表するBLドラマ『Senior Secret Love(OffGun)』『My Dear Loser(PluemChimon)』『Cause You’re My Boy(FrankDrake)』『Kiss Me Again / Dark Blue Kiss(TayNew)』『Sotus(KristSingto)』の5作品のカップルのその後を1話完結で描いた天才的な作品。各ドラマの本編では見れないファン必見のストーリー。絶対観た方がいい!
・インターファン
インターナショナル(国際的な)・ファンの略。タイBLドラマの場合は、タイ国外のファンのこと指す。
・NL(エヌエル)
「ノーマルラブ (normal love)」 の略。異性愛を題材とした小説や漫画などのジャンルのこと。タイBLドラマの中でも元はNLドラマのサブカップルとして人気が出て、その後BLメインのドラマとして出たパターンもある。
例)TayNew:『Kiss Me Again』→『Dark Blue Kiss』、MaxTul:『Bad Romance』→『Together With Me』
かきくけこ行
・CP(カプ / カップル)
「カップル」の略語。
例)メインCP、サブCP
・がるぴ
『TharnType』シリーズに主演しているタイ俳優「Gulfkanawut」の日本ファンの愛称。「P’」が後ろにくっついたものと思われる。
・Gulf Mewning(ガルフミューイング)、Gulf Morning(ガルフモーニング)、Good Mewning(グッドミューイング)
『TharnType』のメインカップル「MewGulf」と「Good morning」をもじった朝の挨拶。だいたい毎朝ツイッターのトレンド入りしてる人気タグ。
・完走(かんそう)
主に、1つのタイBLドラマを全話、観終わったときに使われる言葉。
ex.『2gether』完走した!
さしすせそ行
・サブカップル(サブCP)
タイBLドラマでは、1つの作品で2つ以上のBLカップルが描かれることも多く、メインのカップルとサブのカップルという言い方をする。メインCP、サブCPなどと言われることも。
・ジオブロ
「ジオブロック」の略。YouTubeの動画は、動画管理者によって特定地域からの視聴を制限することが可能であり、制限された状態を「ジオブロック」と呼んでいる。版権の関係で、日本でのタイBL動画のジオブロが進んでおり、お気に入りの作品の動画が急にジオブロされるとこの上ない絶望を味わう。
・成人済 / 成人↑
20歳以上を示す表現。Twitterのプロフィール欄などで見かける。成人向け二次創作などもあるため、対外的にこのように表現している。
・セコム(発動)
ドラマ中で、彼氏ないし好きな相手が別の男にちょっかいをかけられそうになったときに、タイミング良く駆けつける行為のこと。重めの愛(嫉妬心)から生まれる愛らしい行為。
・創作
タイBLファンが独自に妄想を膨らませて作った二次創作のこと。主にTwitter上に見られ、漫画・小説・LINEメッセージ方式(斬新!)など色々な創作の形がある。
代表例:#KA創作(『Sotus』の二次創作。K:コングポップ、A:アーティット先輩)
たちつてと行
・チューレン
タイ人が本名とは別に持つ「ニックネーム」のこと。出生時に祖父母や両親が付けてくれ、日常ではニックネームで呼び合う。
なにぬねの行
はひふへほ行
・箱推し(はこおし)
特定の誰か1人を推すのではなく、グループ全体を推す際に使用されるファン用語。タイBLドラマの場合は、ドラマ全体を推すときなどに使われている。
・ぴばい
「Bright」の愛称。WinがBrightを呼ぶ際に「P’Bright」の発音が早く、「ぴばい」に聴こえることから、日本のファンの間で使用されている。
・ぴみゅ
「Mew」の愛称。「P’Mew」からきている。
・PERAYA(ピラヤー)
『Sotus(ソータス)』で主演を務めたKrist(クリス)とSingto(シントー)のファンダム名。Kristの本名「Perawat」の最初とSingtoの本名「Prachaya」の最後を組み合わせてできた言葉。
・ピンクミルク
タイBLドラマ界における必須のドリンク。ドラマ中でカップルに接点をもたらすキューピット的ドリンク。タイのフルーツ「サラ」のシロップに練乳をたっぷり入れた甘い飲み物。
主な出演作品:『Sotus』『Sotus S』『2moon』など
・VPN(ブイピーエヌ)
YouTube上でジオブロックされたドラマを観る方法として使うサービス。擬似的にインターネット上の住所を日本以外にすることで視聴が可能に(無料と有料サービスあり)
・Polca(ポルカ)
「TayNew」のファンダム(ファンクラブ)の名称。「Polar Bear(北極グマ) + Orca(シャチ)」からきている。ドラマ「Dark Blue Kiss(DBK)」中で、Newは北極グマを持っていること、Tayは泳ぐシーンがあることなどからこの名前が付けられたと思われる。
まみむめも行
・ミリしら
そのドラマについて1ミリも知らない人が、キャラの設定やキャラ同士の関係性を勝手に考えて表現する遊び。タイBLドラマでもたまに見かける遊び。
・無印
タイBLドラマのシリーズ一期と二期でシリーズを区別して呼ぶ場合に使用される。タイBLドラマの場合、二期は一期の名称に他の用語がプラスされることが多いため。
例)①Sotus(一期)/ ②Sotus S(二期):①を無印
例)①2gether(一期)/ ②Still 2gether(二期):①を無印
・メインカップル(メインCP)
タイBLドラマでは、1つの作品で2つ以上のBLカップルが描かれることも多く、メインのカップルとサブのカップルという言い方をする。メインCP、サブCPなどと言われることも。
やゆよ行
らりるれろ行
・履修(りしゅう)
大学の科目を受けることになぞらえて、タイBLドラマを観ることを履修するという。
例)『2gether』履修済み / 『Still 2gether』履修中
わをん行
・Y(ワーイ)シリーズ
タイのBLジャンルのこと。BLファンの女性を「Yガール(サーオ・ワーイ)」と呼ぶことも。「Y」は日本語の「やおい(Yaoi)」の頭文字からきている。
・ワンドロ
「1時間(one hour)で描く(drawing)」の意味の英語略。イラストもあれば小説もあり、決められた時間に想いのたけをぶちまける溢れんばかりのタイBL愛と情熱がこもった作品が見れる。